ノンシリコンシャンプーっていいの?
どーも☆夜11時を過ぎると二重まぶたになる男、
JR奈良の美容室グランドゥーの木本です☆
なんかちょいちょいブログ見てくださってる方がいらっしゃるようで、、、、
ほんとありがとうございます!!
ゆるく書いていきますので気楽にお付き合いください☆ほほほ。
さて、いまだにお客様からよく聞かれる、
「ノンシリコンシャンプーっていいの?」
ってご質問。
一時期はテレビのCMでもよく流れてたので、皆様も耳にされたことはあるのでは
ないでしょうか?
ていうかそもそも「ノンシリコン」ってどーゆーこと?
って感じですよね、、、、
まず「ノンシリコン」ってことは「シリコン」がはいってないってことですよね。
では「シリコン」っていったいなんじゃらほい?
あ、画像は本文とは全く関係ございません(笑)
(ワタクシもそんなに成分マニアではないのであまり、細かい成分名(ジメチコン)がどうとかはうまく説明できないのでわかりやすくおおざっぱにいきます、、、、
そして、いろいろな考え方などがあると思いますので、
※今回の内容はあくまでワタクシ的考えですのでゆるーくご覧ください☆)
「シリコン」とは、、、、
髪の手触りや光沢、ツヤをだすための成分です。
え?じゃあはいってなかったら手触り悪いし、ツヤでえへんやん!!
そうです。
なのでノンシリコンシャンプー使ったことのある方は、
なんかバサバサになったなーって経験ないですか?
そうです。
シリコンがはいってないのでそうなっちゃいますよね。
ではシリコンのデメリットは、、、、?
髪をコーティングしてつやつやにしてくれますが、
極端なものだと、頭皮や髪がべたべたになったり、
そのコーティングのせいで、パーマや、カラーの仕上がりに影響したり
します。
そしてシャンプーを普通にするだけでは取れないのです、、、、
ずっと蓄積されていくわけです、、、、
じゃあ、やっぱりノンシリコンがいいんですね!!
ちょとまてちょとまておにいさーん!!
もしあなたの髪がダメージもなくきれいな髪だったら良いと思います。
しかし、、、、
カラーしてませんか?パーマしてませんか?
コテで巻いたり、アイロンしたりしてませんか?
紫外線で痛んでませんか?夜ちゃんと乾かしてますか?
毛先絡まってませんか?
そうです、現代の人はいろんな要因で髪に負担がかかっています。
コーティングのないシャンプーでバサバサなままいると、、、、
そこから余計に痛みがひろがる恐れがあります、、、、
コーティングしてない髪に高熱のコテなんか当てちゃうと、、、、
ブルブル!!恐ろしいですね、、、、
ということは、、、、
ワタクシといたしましてはシリコンが入っていてもいいんじゃないかと思います。
ただし。ただし。
宣伝みたいになっちゃいますがやはり美容室のシャンプートリートメントを
使っていただきたいです。
シリコンにも種類があって安価なものになると、
先ほども書いたように普通にシャンプーしただけではとれません、、、、
しかし良いシリコンになると、水溶性なので洗い流せるということと
髪を網目上にコーティングするので蓄積しません。
なので一概にシリコンがはいっているからだめ!!ということではないのです。
化粧品にもはいってるぐらいなので、、、、
それでもどうしても気になるという方は、
シリコンの代わりになる成分で補ったシャンプーもあるのでそちらを使ってみても
良いと思います☆
ワタクシが思うのには、やはりその方に合ったものを使うのがいいのかなーと思います。
手触り、香、洗い心地、頭皮への刺激がない、カラーの色もち、ダメージケア、
育毛、スカルプケアなどなど、、、、
何を一番に重視するのかで変わってくると思います。
自分がどんなシャンプーを使えばいいかなどのご相談がありましたら
気軽にお声かけください~☆
では~☆
0コメント